このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

カリキュラム

商学総合コース

(数字は単位数)

1類 導入科目 4単位以下
80以上
2類 入門科目 4科目登録必修 6単位以上
3類 学系基礎科目Ⅰ 5科目登録必修 8単位以上
学系基礎科目Ⅱ 各学系から2単位以上 10
4類 学系展開科目 主学系4単位以上 ※1
副学系4単位以上
20
※2
5類 実践科目

6類 専門外国語科目
7類 演習科目 演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 卒業研究演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
8類 隣接科目

9類 教養科目 全学共通教養教育科目(同志社科目、キャリア形成支援科目、国際教養科目、クリエイティブ・ジャパン科目、人文科学系科目、社会科学系科目、自然・人間科学系科目、複合領域科目、プロジェクト科目、保健体育科目) 12以上
10類 外国語科目 全学共通教養教育科目の外国語教育科目(英語,ドイツ語,フランス語,中国語,スペイン語,ロシア語,コリア語)から2カ国語選択 ※3 各8 16以上
11類 自主選択科目 他学部設置科目
大学コンソーシアム京都単位互換科目
同志社女子大学単位互換科目
全学共通教養教育科目の外国語教育科目 等
18以下
合計 126以上

※1 主学系・副学系の選択は、3年次春学期の登録時に行う。
※2 選択した主学系・副学系から合計20単位以上を履修すること。
※3 全学共通教養教育科目の外国語教育科目のうち10類外国語科目として修得すべき科目が決まっているので注意すること。

フレックス複合コース:専門特化型*

(数字は単位数)

1類 導入科目 4単位以下

70以上
2類 入門科目 4科目登録必修 6単位以上
3類 学系基礎科目Ⅰ 5科目登録必修 8単位以上
学系基礎科目Ⅱ 各学系から2単位以上 10
4類 学系展開科目 主学系10単位以上 10 20
※1
5類 実践科目

6類 専門外国語科目
7類 演習科目 演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 卒業研究演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

8類 隣接科目


9類 教養科目 全学共通教養教育科目(同志社科目、キャリア形成支援科目、国際教養科目、クリエイティブ・ジャパン科目、人文科学系科目、社会科学系科目、自然・人間科学系科目、複合領域科目、プロジェクト科目、保健体育科目) 12以上
10類 外国語科目 全学共通教養教育科目の外国語教育科目(英語,ドイツ語,フランス語,中国語,スペイン語,ロシア語,コリア語)から1カ国語選択 ※2 8以上
11類 自主選択科目 他学部設置科目(副専攻パッケージ科目を含む)
大学コンソーシアム京都単位互換科目
同志社女子大学単位互換科目
全学共通教養教育科目の外国語教育科目 等
36以下
合計 126以上

* 専門特化型・副専攻型いずれかの履修型の選択及び主学系の選択は、2年次春学期の登録時に行い、変更がある場合は3年次春学期の登録時に受付ける。
※1 4類学系展開科目のうち、選択した主学系科目のみが20単位に算入される。
※2 全学共通教養教育科目の外国語教育科目のうち10類外国語科目として修得すべき科目が決まっているので注意すること。

フレックス複合コース:副専攻型*

(数字は単位数)

1類 導入科目 4単位以下
70以上
2類 入門科目 4科目登録必修 6単位以上
3類 学系基礎科目Ⅰ 5科目登録必修 8単位以上
学系基礎科目Ⅱ 各学系から2単位以上 10
4類 学系展開科目 主学系10単以上 10
5類 実践科目

6類 専門外国語科目
7類 演習科目 演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 卒業研究演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
8類 隣接科目

9類 教養科目 全学共通教養教育科目(同志社科目、キャリア形成支援科目、国際教養科目、クリエイティブ・ジャパン科目、人文科学系科目、社会科学系科目、自然・人間科学系科目、複合領域科目、プロジェクト科目、保健体育科目) 12以上
10類 外国語科目 全学共通教養教育科目の外国語教育科目(英語,ドイツ語,フランス語,中国語,スペイン語,ロシア語,コリア語)から1カ国語選択 ※1 8以上
11類 自主選択科目 他学部設置科目(副専攻パッケージ科目を含む)
大学コンソーシアム京都単位互換科目
同志社女子大学単位互換科目
全学共通教養教育科目の外国語教育科目 等
36以下
※2
合計 126以上

* 専門特化型・副専攻型いずれかの履修型の選択及び主学系の選択は、2年次春学期の登録時に行い、変更がある場合は3年次春学期の登録時に受付ける。
※1 全学共通教養教育科目の外国語教育科目のうち10類外国語科目として修得すべき科目が決まっているので注意すること。
※2 選択した副専攻パッケージから10単位以上を修得すること。

学部長挨拶
人材養成目的、ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシー
カリキュラム