このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

博士学位取得のプロセス

商学研究科にて標準修業年限(3年)で博士学位を取得するための標準的なプロセスは以下の通りである。これを目安とし、指導教員からのガイダンスに従って、各自の研究計画を組み立てること。

博士学位取得モデル

年次 時期 内容
第1年次 年度始め 指導教授・副指導教授の決定
「研究計画書」の提出
各学期中 研究指導科目、コース指導科目の履修
研究成果の公表(論文発表、学会発表等)
博士候補審査 英語語学能力試験の受験 ※1
年度末 「研究成果報告書」の提出
第2年次 年度始め 「研究計画書」の提出
各学期中 研究指導科目、コース指導科目の履修
研究成果の公表(論文発表、学会発表等)
博士論文作成許可願提出 ※2
年度末 「研究成果報告書」の提出
第3年次以上 年度始め 「博士論文作成計画書」の提出
各学期中 研究指導科目、コース指導科目の履修
研究成果の公表(論文発表、学会発表等)
10月末 博士学位論文提出条件の充足
博士学位論文の提出
※提出については、指導教授、事務室に手続きを確認すること。
年度末 「博士学位論文作成進捗状況報告書」の提出
博士学位論文提出後
(博士学位論文審査)
論文提出後 論文審査委員会の設置
~12月下旬 審査委員会による口頭試問
1~3月 博士学位論文総合審査
(商学研究科委員会、研究科長会)
3月下旬 学位授与式
  1. ※1
    「英語語学能力試験」は学期毎に実施しており、合格するまで何度でも受験可
  2. ※2
    「博士論文作成許可願」は学期毎に提出機会を設けているので、英語語学能力試験に合格後、必要な業績等が揃った時点で提出する
研究科在学生
商学研究科人材養成指針
前期課程の履修
後期課程の履修
登録関係書類
奨学金制度(山中克敏研究奨学金)
商学部所蔵の学術資料閲覧・貸出
資料の印刷とPC利用について
TA・SA・RAについて
院生会